2017.02.01
	むくみに悩んでいませんか??
足がむくむ原因として
 「病気やケガからくる病的なもの」と
 「短時間で治まる一過性のもの」があります!
一過性のものは
 ・塩分の摂りすぎ
 ・冷え症
 ・睡眠不足
 ・ホルモンバランスの乱れ
 ・運動不足
 ・長時間同じ姿勢をとる
 ・リンパの流れ、代謝が悪くなる
 など
リンパ液の流れや疲労
 ストレスで滞ると間質液である
 リンパ液がリンパ管にはいります(゚O゚)
これがいわゆる
 「むくみ」の状態になります(・o・)
また足の甲が
 むくんでしまう事もあります!!
原因としては
 血行不良や運動不足などが
 あげられますが
 まれに腎臓や血管の病気による
 場合もありますので
 なにをしてもむくみが
 改善されない場合は
 医療機関を受診しましょう( ゚д゚ )
むくみ対策としては
 まずはなぜむくみがでているのかを
 知る事が大切です(´゚ω゚`)
運動不足や塩分の摂りすぎ
 ふくらはぎの筋力低下など
 様々な原因がありますよね(゚O゚)
ストレッチやマッサージをしたり
 つま先立ちや軽い屈伸運動などでも
 改善できます(゚∀゚ )
辛い食べ物を控え
 水を1日2ℓ以上飲むことや
 塩分の排出を促す
 カリウムを積極的に摂るように
 しましょう(^p^)
カリウムは
 アボカドや納豆、里芋などに
 多く含まれていますヽ(´ー`)ノ
むくみ対策をしっかりして
 残り少ない冬を
 乗り切りましょう\(^o^)/
げんじろう針灸接骨院


 









