スポーツのケガ

保険適用となるスポーツのケガ

スポーツのケガ|田村市げんじろう針灸接骨院

スポーツ中のケガは、スポーツ外傷とスポーツ障害の2つに分かれますが、ケガの原因が明確なスポーツ外傷の治療には保険が適用されます。整形外科や接骨院で治療を受ける際には、ケガの種類やご自身の状態についてしっかり理解しておくと、症状について説明する際に何かと役立ちますので、以下をご確認ください。

スポーツ外傷(急性的なケガ)

テーピング骨折・脱臼、靭帯損傷(ねんざ)、筋挫傷(筋違い・肉離れ)、突き指・打撲、挫傷(肉離れ)など

上記のようなスポーツ中に明らかな外力によって発生したケガはスポーツ外傷として分類されます。ぶつかって転んだ、ジャンプ着地時に足をひねった、プレイ中に骨折してしまったなどの状況で起こったケガは、保険を使った治療が可能です。

スポーツ外傷による症状は、早期の状況確認と治療が大切です。放置していると症状はどんどん進んでしまうので、痛みを感じたらすぐにご来院ください。状態によっては、骨に異常がないかを調べるためにレントゲン検査を勧める場合もあります。当院が信頼している整形外科をご紹介させて頂きますので、ご安心ください。また、骨折と脱臼の治療を受ける際には医師の同意書が必要ですが、その場合もまずは当院までご連絡ください。応急処置として骨折と脱臼の治療を受ける場合には医師の同意書なしでも治療できますので、ご安心下さい。

スポーツ外傷による症状からの回復には、適切な治療と入念なリハビリがとても重要です。ケガが治っていない状態で復帰すると、患部をかばいがちに動いてしまい、他の部分に負担がかかって更なるケガを引き起こしてしまうケースも珍しくありません。焦らず着実に治療計画を守り、回復を目指すことが大切です。

亜急性のスポーツ障害

スポーツ障害の原因としては、繰り返された動作(オーバーユース)、ストレスの強くかかる動作(オーバーロード)の2種類があります。野球肘や野球肩、テニス肘、ジャンパー膝などの症状はオーバーユースによって起こります。オーバーロードは頻度こそ少ないものの、大きな負担が特定の部位にかかることで、重量挙げの選手などに起こりやすい傾向にあります。

スポーツ障害(慢性的な負担による故障)

スポーツ障害

野球肘・野球肩、テニス肘、ジャンパー膝、シンスプリントなど

プレイ中に繰り返した動作が原因となって起こるケガは、スポーツ障害に分類されます。最近になって痛みが気になりだした、痛みを我慢していたら症状が悪化してしまった、痛みがあると同時に動かしにくくなってきた、以前ケガした場所に痛みが再発したという場合はお早めにご相談ください。

スポーツ外傷と同様に、スポーツ障害も早めの対応が大事です。スポーツ障害を放置していると、プレイ復帰が難しくなることはもちろん、手術が必要なレベルにまで症状が悪化する場合もあります。少しでも痛みや違和感が気になるようであれば、早めに当院へご相談ください。また、スポーツ障害は小さなお子さんに起きやすい症状でもあります。成長期にさしかかる際に発症しやすいことが多く、練習を頑張りたいという気持ちで痛みを我慢してしまうケースも少なくありません。

当院では、親御さんをはじめ、部活動の顧問の先生方、チームの監督やコーチの方々と相談しながら、治療を進めていきます。スポーツをしていく中でどんな選択肢がベストなのかを判断し、症状改善に尽力いたします。

施術費について

保険診療

初回 1割 1,200円 2割 1,700円 3割 2,200円
2回目以降 1,000円

自費診療

1,000円~
1,000円~
吸い玉 500円~
ラジオ波 2,000円~
メドマー 100円~
超短波 100円~